1
今月は伊豆で出会った不思議な雲です。
旅先で四季折々さまざまな雲に出会いますが、こんな珍しい雲に出会ったのはのは初めて。取材でうかがった、歌人のO先生の別荘の窓に現れました。 一同不思議な気持ちで、しばし見とれてしまいました。 ![]() ![]() ▲
by saito-r
| 2010-08-27 17:15
雑誌「一枚の繪」9月号のアトリエ訪問は、逗子の吉野谷幸重さんのお宅へおじゃましました。
吉野谷さんは小磯良平さんに師事し、この画室も小磯さんが使っていたものを、譲り受けたものだそうです。吉野谷さんは昭和ヒトケタのお生まれ。私見ですが、この世代の画家の方々は、何ともいえない独特の気品と大らかさがあって、素敵だなあといつも思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by saito-r
| 2010-08-20 12:18
![]() サライ9月号のサライインタビューで、脚本家の倉本聰さんを撮影させていただきました。 倉本さんは本業の脚本執筆以外にも、森の再生をライフワークに取り組んでいます。現在もかつてのゴルフ場に苗木を植えていくという、地道な作業を続けています。 只今全国を巡回中の新作の舞台「歸國」は、戦争で亡くなった英霊たちが、終戦記念日の深夜に大きく変貌した日本に帰って、人々が幸せに暮らしているか確かめにやってくるというお話です。東京では8月12日〜15日には港区の赤坂ATCシアターで上演されます。 倉本さんの波瀾万丈の人生は、ぜひ、サライ9月号のほうで! インタビュアーは江川紹子さんです。 ![]() ▲
by saito-r
| 2010-08-09 16:33
![]() JTBの月刊誌ノジュールの連載「敗れざる者」今月は元 J リーガーで、現在は弁護士の八十祐治さんです。八十さんは高校時代から選手として注目され、関西の強豪私立大からの誘いを受けるが、一浪して神戸大へ入学。卒業後はガンバ大阪から誘いを受け、順風満帆のスタートに見えた。 しかし数ヶ月後に2軍降格、翌年には解雇を告げられる。その後 J リーグの下部組織を転々とするが3年後には引退。この時31歳。4ヶ月になるお嬢さんがいた。 2ヶ月間考え抜いた末、司法試験へのチャレンジを決心する。前の職場で「あいつはプロでだめだった人でサッカーしか知らない」という陰口を言う人たちに、サッカーに打ち込んできた人間が本気になれば、何だって出来るということを見せてやると奮い立った。しかし司法試験の壁は厚く「このまま受からないのではないか」という不安に何度も押しつぶされそうになりながらも、4回目の挑戦でついに合格。家族で合格発表を見に行ったとき、大泣きする父の姿を5歳になる娘が不思議そうに見ていたという。 弁護士として3年目。まだまだ基礎固めのときと、はやる気持ちを押さえて、こつこつ勉強を積み重ねる毎日だ。 ![]() ▲
by saito-r
| 2010-08-02 18:02
1 |
齋藤亮一オフィシャルサイト
お気に入りブログ
Photographer...Photographer... 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||